上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私もハード系が食べたくなってきました。
でも作るのがおっくうなんですよ(>_<)
いちじくのプチプチ大好きです。
美味しいですよね?
クリームチーズを塗って・・・・
ひゃー食べたい食べたい・・・
いただいたパンとってもふわふわで
何もつけなくても美味しかったですよ。
先日の残りのトマトジャムでいただきました。
ありがとうございます。
ハード系のパンは 大抵 私のお昼ゴハンになってます。
バターロールは旦那さんの朝食。
ハード系のパンの方が腹持ちが良さそうだな…とは想うのですが、
ライ麦系は美味しいとは思わない様子。(-_-;)
でもプレーンのカンパにオリーブオイルを垂らしてバジルとチーズを乗せて焼いたものは好きらしい。
う~ん、これって私の調理次第…って事でしょうか~
(=_=)
カテドラルパンは 角食の生地を8等分して丸めて並べるだけですが、
キッチリ、ラインに沿って8等分にカット出来るところが気に入ってます。^^
一気に走らせていただきました^^
ミルクコーヒーのぐるぐるパンからスタートしてフルーツカンパーニュでゴールですね♪
AISYAさんの作るパンはホントどれもおいしそう!!
フルーツカンパーニュにクリームチーズ、想像しただけでも幸せな気分になれます☆
ダークチャリーのデニッシュ、と~っても魅力的なパン。
カウンターパンチ受けた~い(笑)
シンプルなバケット、ブール、バターロール、
やっぱり酵母をおこしたら焼きたいパンですよね~。
また次回のパンマラソンが楽しみです♪
若いころは、ふわふわすぎるくらいの食パンが好きでした。
でも、今は、噛むほどに、味がひろがるハード系パンに
魅かれます。
AISYA さんのフルーツカンパーニュ、お店に並んでいたら
絶対、買います。
そして、クリームチーズをたっぷりつけて・・・ですね。
不思議、ハード系には、チーズが合うんですよね~♪
最近、あちら、こちら・・・の、お店パンが多いです(^_^;)
AISYA さんのパンマラソン、
なかなか、大変そうなパンに挑戦し続けて
ついに、ゴール、すごいです。

チェリーの季節ですね。今年は何かな~♪
今回はおこした量が少なかった事もあり、
楽しく作り終えました~。^^
フルマラソンではなく ハーフマラソンってとこでしょうか…(笑)
>カウンターパンチ受けた~い(笑)
昨年作って こんなに大量に使ったのは初めてだったので、ばくっ!と口に入った時に、こんなにキルシュが効いているとは思いもしなくて…
ちょっと驚いちゃいました。(笑)
でもかなり美味しいシロモノでしたよ…)^o^(
>シンプルなバケット、ブール、バターロール、
やっぱり酵母をおこしたら焼きたいパンですよね~。
でしょ?
そう思いますよね?
普段あまり作らないパンも作りたいけど、やっぱコレは外せない…ってのがあるんですよね~
基本的には 毎日食べれるパンを作りたいわけで…
今回、少量おこしが大丈夫だったので、これからはあまり構えずにおこせそうです。^^
>若いころは、ふわふわすぎるくらいの食パンが好きでした。
でも、今は、噛むほどに、味がひろがるハード系パンに
魅かれます。
それ、わかります!
歳と共に パンの見た目の好みも変わってきました。
ハード系の“そっけなさ”が嬉しかったりします。(笑)
それに若い頃は 粉の味わいの違いなんて あまり気にしなかったですしね~
> 最近、あちら、こちら・・・の、お店パンが多いです(^_^;)
あらら…
せっかくパン教室に行かれているのに~勿体無いですよ。^^
>なかなか、大変そうなパンに挑戦し続けて
ついに、ゴール、すごいです。
そう言っていただけて嬉しいです。
実は私も作る前は そういうイメージがあったんですけど(大変そうなパン)
実際に作ってみると 材料がちょっと違う…とかっていう程度の問題で
それ程大変では無かったです。^^
今年はチェリーのジャムは作るのやめます。(-_-;)
種抜くのもシンドイし、小さな保存瓶も無いし…(笑)
ウチの旦那さんはサクランボとか桃系の果物がキライなんです。
チェリーデニッシュは ジャムになっていた事もあって
桃系独特の香りがないので美味しかったようですけど…
つまらないでしょ~(-_-;)