上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(笑)同じものに興味を示す私達。
私は卵の底をちょっとヒビを入れるっていうのは
知ってました。伊藤家のなんとかっていう番組でだったと思うけど、それ以来実行しています。が、メカニズムが面白いね。底には殻の中に気泡があってそれが気泡から二酸化炭素が抜けるんだね。
むふふ・・・私は塩は試してないけど煮卵大好きなので
すぐやってみました。我が家の醤油が色が薄いので
ちょっと分かりにくいけど、いい味になりました。
伊東家…でやったんですか~
その頃 おそらく仕事をしていたので観れなかったのね。
それでは 皆さんは私の知らない所で美味しいゆで卵を食べていたんですねぇ~~(/_;)
底の方にひびを入れるといいんですね~
とっても美味しそうなゆで卵。
煮卵も美味しそうですね~
AISYAさんの煮卵はどんな味付けですか?
今まで美味しい煮卵に出会ったことなくて(^_^;)
私も今度作ってみますね~
マーズさんも知らなかったですか~
ホントに白身プルプルで美味しいので
今度ゆで卵を作る時には是非、やってみてくださいな。
うちの煮卵の味付けは 甘辛かな~
以前はよく、煮豚と一緒に入れました。
そうだったんですね!!!
ワタシ、ゆで卵作るの大の苦手なんですよ^^ヾ
毎回、上手くできないんです(笑)
皮がツルッと剥ける時と剥けない時があって・・・
そうだったんですね~
お尻を軽く割るんですね!
やってみます!!
pica*さんも知らなかったですか~
驚きですよね。
新しい卵を茹でて、白身ボロボロにした事が何度あった事か…(笑)
是非、やって下さい。
ホントにツルリと剥けるだけでなく、
白身がカマボコのような弾力。
ゆで卵にハマってしまい、コレステロールが上がりそうです。(笑)